■2022.12.3
12月3日開催 試合結果
【U9優勝】 FOURWINOS FC MOSA
U-9予選結果
■2022.11.30
U-9大会についてキャンセルが出ましたので対戦表一部変更となります。
見川SSS→舟石川SSS
茨城ひぬまSSS→FCヴェレン大洗
■2022.11.27
11月27日開催 試合結果
【U11優勝】 新治サッカークラブ
■2022.11.13
【大会要項】【健康チェックシート】【肖像権に関する同意書】を公開しました
(組合せ抽選の様子公開します)
■2022.11.12
11.12時点出場チームを公開しました
【U11の部】
1.田彦サッカースポーツ少年団
2.中郷FC
3.水戸サッカースポーツ少年団
4.佐野サッカースポーツ少年団
5.津田サッカースポーツ少年団
6.潮来サッカースポーツ少年団
7.真鍋FCスポーツ少年団
8.MAENO D2C SSS
9.神栖サッカークラブジュニア
10.浜田吉田ヶ丘サッカースポーツ少年団
11.LifeFC
12.新荘常磐SSS
13.La cima
14.横瀬サッカースポーツ少年団
15.緑岡サッカースポーツ少年団
16.新治サッカークラブ
17.ポルターラ水戸S.C
18.SVポルターラ
19.FCポルターラ
20.高野サッカースポーツ少年団
21.新荘常磐SSSセカンド
22.フェリースフットボールクラブ
23.FCエステーラ
24.潮来セレクト
【U9の部】
1.水戸サッカースポーツ少年団
2.中郷FC
3.FOURWINDS FC MOSA
4.石神サッカースポーツ少年団
5.見川サッカースポーツ少年団
6.佐野サッカースポーツ少年団
7.浜田吉田ヶ丘サッカースポーツ少年団
8.真鍋FC
9.ペレグリンJ r
10.神栖サッカークラブジュニア
11.笠間サッカースポーツ少年団
12.新荘常磐サッカースポーツ少年団
13.新治サッカークラブ
14.緑岡サッカースポーツ少年団
15.ポルターラオレンジ
16.ポルターラブルー
17.茨城ひぬまサッカースポーツ少年団
18.ポルターラブラック
19.フェリースフットボールクラブ
20.城東サッカースポーツ少年団
21.横瀬サッカースポーツ少年団
22.高野サッカースポーツ少年団
23.FCエステーラ
24.中丸サッカースポーツ少年団
■第8回クリーニング専科みつくに杯少年サッカー大会 (U11・U9)
1. 趣 旨
本大会は、サッカー競技を通して身体を鍛え、フェアプレー精神を養い、正しく強く生きる子どもたちを育てるとともに、他地域との交流を通して広い視野のある子どもたちをつくることを目的とします。
2. 主 催
株式会社ユーゴー
有限会社ナガシマ
3. 主 管
根本町サッカー場管理運営委員会
4. 後 援
水戸サッカースポーツ少年団(育成会)
株式会社コヤマスポーツ
5. 開催期日
【U-11の部】令和4年11月27日(日)
【U-9の部】令和4年12月3日(土)
予備日令和4年12月11日(日)
6. 会 場
水戸市 根本町サッカー場 8面
7. 参加条件
① 本大会に参加する選手は、スポーツ傷害保健に加入していること。
② 本大会における選手等の負傷にたいする補償は、スポーツ傷害保険の範囲内のみで、主催者は一切負わないものとする。
③ 本大会は、天候が小雨程度では決行いたします。
8. 参加チーム 「U11・24チーム」「U9・24チーム」
※大会直前でのキャンセルは、ご遠慮願います。
※エントリー状況により変動する場合があります。
ホームページからエントリー後、1週間以内に下記口座へ参加費をお振込みください。
■大会参加費1チーム 7,000円
■常陽銀行本店営業部 普通預金No.3832840
水戸サッカースポーツ少年団
会計 有園弘毅(ありぞのこうき)
※振込手数料は各自ご負担願います。
※領収書は発行いたしませんので、振込受付書、振込明細書等を大切に保管して下さい。
※大会申込キャンセルの場合は下記対応となります。ご了承下さい。
・大会前週末の金曜日(U11は11/18、U9は11/25)まで
→振込手数料を差し引いた全額を返金いたします。
・前週末の土曜日(U11は11/19、U9は11/26)以降
→返金はありません。
9. 競技方法
① 予選は、ブロック別変則リーグ戦とする。
② 決勝は、順位別リーグ戦及び順位決定戦とする。
③ リーグ戦の順位決定は、勝点(勝=3、分=1、負=0)、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
(1)得失点差、(2)総得点数、(3)当該チーム間の勝敗、(4)コイントス
④ 順位決定戦で同点の場合はPK(3人)で決める。
⑤試合はそれぞれランニングタイムで、U11=15分-4分-15分、U9=12分-3分-12分とする。
10. 表 彰
①1位ブロックの優勝、準優勝、3位、4位/2位ブロックの優勝、準優勝、3位/3位4位ブロックの優勝、準優勝を表彰する。
② 1位ブロックの優勝、準優勝、3位は、「各個人メダル13個」まで
③ 個人賞として、優秀選手賞並び優秀監督賞を表彰する。
11. その他
① チーム1名の審判員の帯同とする。
② 大会参加料1チーム7,000円をお願いします。(前払い銀行振込)
③ 当日は健康チェックシート、同意書の提出をお願いいたします。
④ 大会等の問い合わせは、携帯 090-2312-3421 川又
携帯 080-1192-0975 石崎